福井 バレエスクール バレエ ピラティス ダンス 坪田バレエ
|
|
|
|
|
4月26日 ユースアメリカグランプリ
|
日曜日の高木スタジオでのピラティスクラス、ダンスクラスのレッスン。無事終了致しました。ピラティスクラスには岩本悠里ちゃん 土田明日香ちゃんも受講。自分の身体の芯を改めて感じることが出来て、バレエを踊るうえではすごく重要、だと思うと言っていました。二人とも今秋より、ユースアメリカグランプリ ニューヨーク決選の時にオファーを受けた海外のバレエ団に各々入団するため、日本にいるのもあと数ヶ月。なので、とにかく出来る限り、ピラティスを受けたいと言っています。
|
彼女達のユースでの結果です。
|
シニア女子部門の決選出場者は全世界より199名。予選出場者を入れると、エントリーした人数は何千人になるのでしょうか。その激戦の中
|
土田明日香は
|
世界のトップ12に入賞
|
ただ1人ヨーロピアンダンスマガジン賞受賞
|
ニュージーランドバレエ団 ワシントンバレエ団よりオファー
|
岩本悠里は
|
日本予選でもオファーのあったドイツ ドレスデンバレエ団より 再度強力なオファー
|
を受けました。
|
悠里は早ければ7月には日本を発つことになります。律子先生から教えていただけることを、坪田で学べることを精一杯吸収したいと、2人ともクラスレッスンはもちろんですが、ピラティス ダンスクラスと1日の半分はスタジオにいます。もちろん、けらけらと2人で笑ってしゃべっていることも多いですが……。きっと楽しい会話の中で、バレエへの想いや意見も言い合いながら高めあっているのでしょう。本当にバレエが、スタジオにいることが大好きなんだなあと思います。
|
ジュニアのクラスレッスンでは、バーやセンターでもいくつかパを組んでもらっています。動きの流れを考えながらパを作ることは、彼女達の勉強にもなり、ジュニアの生徒達も又違った刺激を受けているようです。
|
今から世界に羽ばたいて行く2人。1日1日を大切に、まだまだたくさんの事を経験しながら、大きくなっていってほしいと思います。
|
|
|
|
|
ハンガリーに留学中の吉田周平からメールが届いていました。
|
周平君からの近況報告
|
こんにちはーおひさしぶりです!みなさん元気にしてますか?先日、日本では大地震や津波が起こってすっごく大変なようですね…。ハンガリーでも大きくニュースになっていました。いろんな先生や友達が「日本の家族や友達は大丈夫か?」と心配してくれました。今回福井は無事だったようで安心しましたけど、被災地が一日も早い復興ができることを僕も祈ってます。 ハンガリーに戻ってきてから3カ月ほどが経ちました!!この3カ月もすごく充実していました。パドドゥなどのテストもあり、さまざまな舞台に出させてもらったり、忙しいながらに毎日楽しくやっています。2月にはパキータのパドトロワを日本人の女の子2人と一緒に踊りました!3月の頭にはバヤデルカのソロルのバリエーションを舞台で踊りました!そして4月になったら、1日から11日までほぼ毎日のように舞台の予定が入っていて、くるみ割り人形のロシアや中国、ソロルやパキータのパドトロワと、盛りだくさんです笑 そのため、毎日クラスレッスンやパドドゥ、モダンが終わった後はリハーサルが入っていてとても忙しいです!しっかり体調管理して、体を壊さないよう頑張りたいと思います。 そしてつい先日、校内コンクールがありました!5年生から9年生までが出場できて、バリエーション一曲で審査されます。僕はソロルを踊ったんですけど、2位をいただくことができました!!8年生ではトップでした!なんとなく実感はあまり湧かないんですけど、でも海外のスクールで認めていただいた、っていうのが形で表れて嬉しかったです^^ ただ、決戦ではミスもあって、少し悔いは残ります…。それに、脚のラインなど、改善点はまだまだ山のようにあるのは重々承知です!!律子先生がいつもおっしゃる、「賞をとってすごいのはその日だけ。また次の日からはただの人。」の言葉を忘れないで、また1からバーレッスンに取り組んで、基礎を磨いていきたいと思います!! そして、9割方ですけど、卒業公演に出られることになりました!ドンキホーテのジプシーの群舞と、ハチャトリアンの剣の舞(坪田でもよくやってるアレです笑)の練習に今は参加させてもらってます。でも、配役は意外とコロコロ変わってしまうものなので、今後どうなっていくかはまだ分からないです。卒業公演に出るなら、日本に帰るのは7月の頭、出ないのなら6月半ばになりそうです。また報告したいと思います^^ 言葉の方は、さすがに半年近くいるとけっこう慣れてきて、相手の言ってることも分かることがかなり増えてきて、自分の意思をハンガリー語で伝えられる範囲がだいぶ増えました!とは言ってもまだまだで、やっぱり英語と併用しないとだめな部分も多いです…。でも、伝えようとすればみんなちゃんと聞いて理解してくれて、とても優しいです。ハンガリー人の友達もとってもふえました!(笑)これからも引き続いて語学の勉強も頑張りたいと思います! ハンガリーはもうぽかぽか陽気で、先日は27度まで上がりました!笑 とても過ごしやすいです!福井はまだ肌寒い日もあるんでしょうか?先生方も、体には気を付けてがんばってください!パキータの時の写真を一緒に送ります!日々のレッスンでもっともっと足に意識配ってこれからもがんばります笑^^;では、また! 周平
|
周平君 身体に気を付けて毎日を元気に過ごしてくださいね。卒業公演出場できるよう応援しています。
|
|
|
|
|
|
高木教室のご案内とピラティス体験レッスンの様子
|
より良い環境作りに、レッスンウェアや効果的なお水を置いたり等、考えておりますので、皆様もご意見など御座いましたら是非是非お願い致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月10日 富山市 オーバードホールにて、日本バレエ協会 北陸支部の、
|
クラシックバレエ合同コンサート
〜バリエーション・アンサンブル〜 開催されました。
|
北陸支部の、このコンサートは今年で8回目。今回、坪田バレエからは23名が参加致しました。朝早くから富山まで、ご苦労様でした。同じバリエーションでも、コンクールとは全然雰囲気が異なり、(緊張が小さかったのでしょうか・・・)、楽屋はビックリする程、賑やかでした。
|
|
|
お化粧も、たっぷり時間があったので子供達みんな、出来る所まで自分でチャレンジしてみました。
|
本番も、みんなそれぞれ楽しめたようで、『失敗したぁ〜』と言う声すらも、とても明るかったです。
|
|
|
|
|
前月のページ
|
|
|
|
坪田バレエ
|
〒918-8027 福井県福井市福2丁目316
|
TEL 0776-34-1074 FAX 0776-33-0664
|