福井 バレエスクール バレエ ピラティス ダンス 坪田バレエ

福井のバレエスクール

坪田バレエ 過去ブログ 2011/6月

練習風景やイベントのスナップなどを掲載しています。  元ヘ戻る TOP PAGE

6月28日 法村友井バレエ団員の早季ちゃんから、メールがとどきました!

お久しぶりです☆ お元気ですか?
みんなも元気にレッスンしてますか?
1月のリーズの結婚、3月の本部教室の発表会。 (発表会は小品で三羽の白鳥、作品はダッタン人の踊りをやりました!!)、そして先日の本公演も無事に終わり、今は7月30日〜8月4日まで行われる、カーニバルに向けて練習しています。
カーニバルは、本部教室の生徒も支部教室の生徒も出演する発表会みたいな催し物です☆
30日にヴァリエーション大会、1日、3日、4日に教室、クラスごとに小品の発表があります^^
私は研究科で、ダイアナのVaを踊るので、今はそれに向けて頑張りたいと思います!;;
そういえば先週、体重測定がありました^^;; 去年にできた制度?なんですけど、、、
去年の10月、今年の3月、舞台前の4,5月。そして6月。体重測定がありました;; 先週測った時に、アウトにならないようにねー…と言われてしまったので、今焦ってます;; 一人暮らしだし、食べ物の管理とか大変だけど、できるだけ気を付けたいと思います><〜☆
月は9日〜15日が夏休みなので、福井に帰る予定をしてます^^*
先生方は全日本の真っ最中ですかね・・・><? 帰った時に先生方や坪田のみんなに会えたらいいなあって思ってます(>_<)
これからどんどん暑くなってきます。お体にはお気を付けください。
また先生方、坪田のみんなに会える日を楽しみにしてます^^*
写真はリーズのときのです☆ 携帯で撮ったやつだから画像小さいかも。。。(@_@。早季♪

6月10日 昨日、宝塚の愛希れいかちゃんが、お母様といっしょにスタジオに来てくれました。

昔と変わらない笑顔ではありましたが、多くのことを経験しながら日々努力している彼女は、一段と素敵な女性に成長していました。びっくりしたのは、身長が高くなっていたこと。もともと高いほうだったのですが、高校生になってからも伸びたそうです。律子先生とも久しぶりに会うことが出来て、とても喜んでいました。7月29日から始まる 月組公演 「アルジェの男」と「ダンス・ロマネスク」のレッスンに頑張っているそうです。ちょうどジュニアのレッスンをしていたので、大の仲良しだった明日香ちゃんとも会えて、抱き合っていました。でもやっぱりその時の顔は、小さい時の二人そのままでした。ジャンルや場所は違っても、舞台で生きていくことは同じ。きっと共に頑張ってきたことを忘れることなく、これからも飛躍していくことでしょう。そして宝塚をめざしている何人かの生徒達も、素敵な先輩を目標に頑張ってほしいです。

愛希れいかさん、みんなで応援しています!身体に気を付けて、一回一回の舞台を精一杯演じてくださいね!又舞台を観に行きますね!

6月7日 宝塚歌劇団 月組所属の愛希れいかちゃんがお電話をくれました。

お休みで福井にいる間に、律子先生に是非お会いしたいとのことで、とても元気そうな声でした。れいかちゃんは、土田明日香ちゃん 現在法村友井バレエ団の杉野早季ちゃん モスクワ音楽劇場の宮川新大くんと同年代。小さい時から皆とても仲が良く、いつも楽しそうにしていました。新大とは小学校も同じで机を並べて過ごした仲間です。とても聡明で 素直で 頑張り屋さんだったれいかちゃん。小学5年生の時のスクール発表会で「町のねずみといなかのねずみ」を上演した時、町のねずみ役がれいかちゃん いなかのねずみ役が明日香ちゃんというキャスト。2人が相談しながら役作りをし一生懸命レッスンをしていた姿や、全国コンクールで初めて入賞した時のれいかちゃんの涙と本当に嬉しそうだった顔。いまでも鮮明に覚えています。

宝塚でもたくさんの舞台に立ち、大きく成長しているれいかちゃんに会える日がたのしみです。

昨日はもう一本の電話がありました。宮川新大くんからです。

彼はモスクワ音楽劇場バレエ団で上演される、スペインの有名な振り付け家 ナチョ・ドゥワトの新作品のメンバーに選出され、それも3人で踊るパ・ド・トロワを踊らせてもらえることになり、毎日長時間のリハーサルを頑張っていたようです公演は5月27,28日と6月6日、7日の4公演あるのですが、新大は1回目は5月28日に出演。2回目は7日出演の予定だったのですが、昨日の6日、出演者の一人が重い風邪で出演出来ず、急きょ代役で出場になったとの電話連絡でした。バレエ団ではどの役にでもセカンド(すぐにでもその役が踊れる人)がつくのは当たり前なのですが、今回はプリンシパル(バレエ団で主役を踊るダンサー)ばかりがキャスティングされている中での代役を言い渡されて、とにかく驚いてしまったけど頑張りますと連絡してくれました。彼は、舞台出演の後は必ず律子先生に報告の電話やメールがありますが、今回はよほどびっくりしたのか出番前の電話でした。7日の舞台を終えたら、又報告があることでしょう。みんなで成功を祈っています。

それから彼は、2月28日に「ナポリ全幕」で、ソロのバリエーションを踊らせてもらいました。ロシア人ばかりのダンサーの中で、たった一人の日本人。それも1人踊りをもらえるなどなかなかないことですが、バレエ団のダンサーも皆「ソロデビュー頑張れ」と応援してくれたそうです。現地の日本人の方もたくさん観にに来てくださって、温かい声援の中、精一杯踊れたことを新大自身とても喜んでいました。。。舞台の写真はなのですが、カーテンコールは撮影可能なので知人が撮ってくださったそうです。

 

6月2日 宇野さとみちゃん ペルミバレエアカデミーを卒業し、今朝無事帰国しました。

彼女はいつも成田を発つとき、そして成田に到着した時、空港から一番に電話をくれます。今日も電話の向こうで空港のアナウンスが聞こえていました。卒業公演も無事終わったそうで、とても元気な声でした。スタジオに来ていろいろ報告してくれるのを楽しみにしていますね。

吉田周平君からメールが届きました。

こんにちは!ご無沙汰してます、周平です!
ハンガリーは今ものすごく暑くて、晴れの日は30度を余裕で越えてしまいます!!暑がりで汗かきの僕には辛い時期がやってきました…笑
でも日本と違ってジメジメした暑さではなく、カラッと暑いのでなんとか大丈夫です!日本は今梅雨時でしょうか…こっちはさほど雨が降らないのでとても過ごしやすいです。
コンクールが終わってからは、舞台の連続でした!4月の頭に入賞作品としてソロルを踊って、そのあとは連日ツアーがあって、毎日のようにバスに乗ってブダペスト以外のところに公演に行ってました!
くるみ割りの演目を主に踊りました。
ロシア、中国、芦笛…一日3役2回公演とか、すごくしんどかったですけど、でも毎日とても楽しかったです!いい思い出になりました。
そのあとはインターナショナルダンスフェスティバルがここブダペストでありました!ウィーンやドレスデン、シュツットガルトにヒューストン、ベルリンなどなど世界各国の学校から生徒が集まって一緒にレッスンしたり、舞台に立ったりしました!
ハンガリー以外の国の人とも関わって、またいい刺激を受けることができました。そして、世界のいろんなところに日本人が留学しているんだなぁと改めて感じました。笑
などなど4月は舞台の連続! 半月ずっと舞台やってたみたいでした!笑
その後は春休みがあって、それが終わったら5月はずっとテスト練習と、卒業公演のリハーサルでした。卒業公演のドンキに出れることは決定したので、日本に帰るのは7月2日になりそうです。
剣の舞も、9年生でサボりまくる人がいて、その人の代わりに入ることになるかもしれません。笑
金曜日に舞台があって、そこで卒業公演の演目をやるんですが、そこでは僕が剣の舞に入れることになりました!卒業公演はどうなるか分かりませんが、呼ばれたリハはがんばってこなそうと思います。
そして今日、テストが終わりました!モダンはまずまず、クラシックとパドドゥはとても良かったです!!
1月にあったテストよりも成績が伸びてたのでとても嬉しかったです!今から一カ月は卒業公演のリハのみになっていくので、残り一カ月、しっかり頑張ろうと思います!
ツアーの時の写真を送ります! 周平がどこにいるかわかりますかねーー笑
それでは、先生方もお体には気を付けて!
一か月後、みんなに会えるのをとても楽しみにしています♪       周平

 

5月21日(土)にフェニックスプラザで開催されたライオンズクラブ年次大会で踊らせていただいた「JAPAN FESTIVAL」は、お陰様で皆さんにとても喜んで頂くことが出来ました。

温かい声援と大きな拍手の中、出演者たちもとても楽しく踊らせていただきましてありがとうございました。当日は会場に約1500人という本当にたくさんの方がいらしていて、大きな大会だということを改めて感じました。

 

舞台の写真はないのですが、楽屋での様子の写真です。YURI & ASUKA お茶目さん。

律子先生  ありがとうございました。すごく楽しい舞台でした。

前月のページ

HOME

入学のご案内

バレエスクール

ピラティスクラス

クラス紹介

スタジオ紹介

講師プロフィール

お問い合わせ

坪田バレエ

〒918-8027 福井県福井市福2丁目316

TEL 0776-34-1074 FAX 0776-33-0664