福井 バレエスクール バレエ ピラティス ダンス 坪田バレエ
|
|
|
|
|
5月23日 張り切ってます。
|
あまりの慌ただしさに久しぶりのブログ更新になってしまいました。各クラスとも発表会の振り付けが始まり、子供たちも、大人のクラスの方たちもみんな頑張ってレッスンに励んでいます。振り付けを始めるころは、まだ覚えることに精一杯。年少の生徒達は、まず最初のポーズの場所に行くことからのスタートです。でも1回、2回と回を重ねるごとに、だんだん出来るようになってくるのです少しずつ少しずつですが、そんな成長をみているとなんだか嬉しくなります。また大人のクラスの方のパワーには、私達教師の方が頭が下がります。舞台に向かっての意気込みと練習量。その日に注意したことが次のレッスンではちゃんと直っていると担当の先生たちが言っていました。これはとても素晴らしいことです。生徒達と共に、私達教師も本番に向けて張り切ってレッスンしたいと思います。6月、7月と数回の舞台出演があります。詳細はまたブログに書きますので是非観にいらしてください。
|
|
|
|
|
5月9日 始まりました。
|
ゴールデンウィークも終わり、7日は本部、鯖江、福井カルチャーセンター、8日は、本部朝のピラティスクラス、高木、敦賀でのレッスン。発表会の振り付けも少しずつ始まりました。
|
高木スタジオの年中さん、年長さんたち。初めての発表会振り付けに、戸惑いながらも楽しそうにレッスンしていたと悦子先生からの報告。
|
敦賀スタジオの子供たちは、「この曲おもしろーい」とにこにこしながら頑張っていたとの輝子先生。
|
恵子先生からは、発表会を心待ちにしている大人の方たちも更にパワーアップでレッスンに励んでいましたとのこと。
|
みんなが生き生きと元気に、楽しくレッスンしていることが私達教師は1番うれしいです。そして夏のコンクールの振り付け、レッスンも開始。今回は新しい曲で出場する子供たちがほとんどですが、普段よく見ている作品でも、自分が初めて踊るとなると大変でそのむずかしさを改めて感じているようでした。これから本番まで、精一杯努力していってほしいと思います。今日は大人(中学生以上)のダンスクラスとピラティスクラスがあります。ダンスクラスも受講者が増え、愛依先生の指導のもととても活気にあふれています。ピラティスクラスも、体験の後に続けて受講される方が増えていて、みなさん頑張っていらっしゃいます。
|
|
|
|
|
4月30日(祭)のFAC(ふくいアーティストクラブ)の発表会出演の報告
|
お陰様で無事終了致しました。尺八、日舞、詩吟等、プロの方や師範の方が出演されていて、どれも素晴らしかったです。私達坪田バレエは子供たちの出演でしたが、みんな精一杯のパワーで頑張って踊れたと思います。随分時間が落ち、坪田は一番ラストだったので待ち時間が長くなったのですが
|
|
|
子供たちは疲れも見せずにおしゃべり、そして出演前にみんなで
|
|
|
会場からの温かい拍手に終演後の子供たちはとても嬉しそうでした。スクールの生徒さん、御父兄もたくさん応援に来てくれて「先生、楽しかったです」「みんなかわいかったー」と言ってくれました。ジュニアの生徒達は色々な舞台に、自分たちが出演することが多いので、今回は観客として、緊張せず、のんびりと、楽しく舞台を観れたのではないかと思います。みなさんありがとうございました(*^ー^)ノ♪ このリハーサルがあった4月28日には、宝塚劇団を卒業した珠洲春希さんが、恩師である律子先生に会いに来てくれました。子供たちは素敵なお姉さんにうっとり。久しぶりの再会に律子先生と話が弾み、春希さんも昔と変わらない優しい笑顔でにこにこ。とても嬉しそうでした。恵子先生、輝子先生は数年ぶりにあって、とても喜んでいました。8月に又舞台に出演とのこと、みんなで応援しています頑張ってくださいね。
|
|
3月から続いていた舞台。このFACで一区切り。と言いたいところですが……。次は、発表会、夏のコンクールです。また頑張ります。 by
yo
|
|
|
|
前月のページ
|
|
|
|
坪田バレエ
|
〒918-8027 福井県福井市福2丁目316
|
TEL 0776-34-1074 FAX 0776-33-0664
|